ユニットケア職員向け

介護スタッフって痩せる?現役11年目の介護職員が答える。

ユニットケアワーカー
ユニットケアワーカー
介護スタッフって痩せる?

そんな疑問に答える。

痩せるよ!

介護職員はずっと動いている。結構な運動量だ。
普通に痩せる。

しかし、食べすぎては痩せない。

ここを勘違いするとよくない。

正しい知識で正しい行動をした時だけ痩せるのだ。
オススメの本は「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」だ。
これで10キロ痩せたこともあるので、是非やってみてほしい。

介護スタッフって痩せる?

ユニットケアワーカー
ユニットケアワーカー
介護スタッフって痩せるの?

痩せる。
私は介護スタッフ11年目の職員だ。

普通に痩せる。
なぜなら動くから。

介護職は体力勝負。
体育会系の私が言うから間違いない。

文化系の人が出来ないとか言っているのではない。
ほんとに動くスタッフはずっと動いている。

これが「痩せる」に繋がる。
ずっと動くからがっつり食べる暇はない。

こんな理由だからやせるのだ。

介護職は動く

排泄介助に風呂介助。
とにかく介護職は動く。

看護職よりも介護職のほうが動く。(これは施設によると思う。)

介護職はその他にも、日中ほとんど「移乗」している。移乗も運動だ。
腰を使う。

雑務だってする。モップがけも結構な運動だ。

本当に四六時中動く。

だから痩せることは十分に可能だ。

食べすぎ注意

痩せることは可能なのだが、注意してほしいのは「食べすぎ」
これに注意。

食べ過ぎはよくない。
介護職はストレスから過度に食べすぎてしまう。

適度にストレス発散しないと、逆に太るってこともありうる。
注意しよう。

成果が出ないと挫折する。

そこで、本だ。

オススメの本を紹介する。

ダイエットにおすすめの本

介護職にオススメの本は「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」だ。

食べながら痩せることが出来るからだ。
何より私が長年出来なかったダイエットが出来たのだ。

これは凄いと思った。
だからオススメ。

せっかく体を動かしている介護職なのだから、痩せないと意味がない。
痩せてほしい。

介護の仕事ってストレスをためがちだ。
見た目もコンプレックスになってしまったら余計に駄目だ。

せめて、自分で決めた「ダイエット」だけは成功しても良いのでなかろうか?

筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」この本で是非成果を出してほしい。

介護職は成果が見えにくい仕事だから、せめて自分の体型に成果を出してはどうだろうか?

まとめ

介護スタッフは痩せるのか?について書いた。
結論は「痩せる」
しかし正しい方法を知っておいた方が良い。

私のおすすめの本は「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」だ。

実際に痩せたのでオススメの本だ。

10キロ痩せた私の体験談も一緒に見てほしい。

介護職はいつでも辞められる。

介護職を辞める一番簡単な方法は仕事を辞めることだ。

でも、1度だけ真剣に考えてほしい。本当に介護職を辞める必要があるかってことを。

いまの施設に満足していないならすぐに転職するべきだ。

  • サービス残業
  • 人間関係に疲れた
  • 休みが取れない

そんな施設で働く必要があるだろうか?

良い施設ってある。
私の施設は有休も普通に取れるし、残業も付く。

ちょっと勇気を出して自分の可能性を試してはどうだろうか?

今は介護職は超売り手市場だよ

私は採用も担当するけど、ほとんどの人が受かっている。

いま行動しないで文句を言ってつづけるか?
少しだけ勇気をだして行動するか?

行動するだけで人生って変わるよ。

登録だけでも良いので転職サービスを使ってほしい。
ぼくも救われた。。

あのとき行動してよかった。

辞め方も参考に載せておくので参考にしてほしい。

介護職の退職理由と辞め方について
介護職の退職理由と辞め方について。嘘を付かず、上司に自分の言葉で話してみよう。 そんなあなたに退職方法と辞め方を説明する。 辞め方については「もう無理だから辞めたいんです」 これで良い。 下...